2017年07月18日

院長のご先祖様

今日のランチミーティングで出た話。

院長に親戚から連絡が来たのですが、
それが「織田信長が鷹匠を厚遇していた書簡が見つかった。」というニュース。

20170718160947406.jpg

実は、院長のご先祖様は鷹匠をしていたらしく、この宛名の「沢源三郎」が、ご先祖様の可能性があるんじゃないかというご連絡だったそうで😊。


院長先生のご先祖様に沢太郎左衛門という方がいるそうです。

20170718163027508.jpg

徳川家に仕え、オランダ留学をして火薬や大砲について学び、幕末を乗り越えて、最後は海軍で教鞭をとられていたそうです。

ご先祖様は謙虚で、亡くなった同胞を思い、ハレの日も粛々に過ごしてきて、院長も子供の頃からお祝いの会のようなことは経験したことがなかったそうです(; ゚ ロ゚)

今回は、織田信長の書簡でしたが、ネットで調べてみると、鷹匠の沢はその後徳川家に仕え、最終的に江戸に住まいを変えたという情報もありました。

20170718164323125.jpg

あれ?本当にご先祖様の可能性が出てきましたね。どうなんでしょうね?( ̄▽ ̄;)💧

そういえば、太郎左衛門さんの本はそのうち待合室の本棚に置く予定です♪






posted by morinaga at 16:55| 神奈川 ☀| 院長について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

院長の趣味

大学まで音楽をやっていて、今でもクラシック鑑賞が趣味の院長。
昔からレコードを集めているそうで、壁にかかっている絵は、実はレコードのジャケットです。
院長がその時期に選んだものが飾ってあります。

20170605132704394.jpg

1ヶ月ほど前のFacebookページでも、先生は記事にのせてました。
それを紹介しようと思ってたのに、私が書き忘れてて、院長、そろそろジャケット換えそうなので、慌てて書いてます(笑)。
今はヘンデルのジャケットでまとめてありますが、次はなんでしょう?( *´艸`)

クラシック好きな方は時間があるときに遠慮なく、院長に話題ふってみてください。
posted by morinaga at 13:32| 神奈川 ☁| 院長について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月03日

先生の講演情報

今日の午後は院長は横須賀で講演予定です。

20170603135923199.jpg

一般の方対象ではないのですが、ご案内をご紹介します。

最近の糖尿病の食事療法は研究も進んできており、いろいろな情報もありますが、個人個人に合わせた食事内容の専門的な提案が、やはり効果的と考えられています。
昔の指導内容とはどんどん変わっていってるのを感じます。

実際、当院でも栄養士と食事相談した方の血糖コントロールの改善はかなり効果的であるというのも感じます。
院長は栄養学や食事療法についても非常に詳しく、栄養士への指導もずっとされています。

今日も栄養士の方を主に対象にした講演になっておりますが、いつか当院の健康講座でも、院長がこういう話ができればと思います😊
posted by morinaga at 14:16| 神奈川 ☁| 院長について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

「5人の専門医が語る処方箋の裏側 スペシャル」で院長のインタビュー記事が掲載されています。

院長、掲載情報です♪

薬剤師向けの専門雑誌なのですが、


で、当院院長が、5人のうちの一人として

糖尿病◆SGLT2阻害薬の隔日投与が奏効


という内容でコメントしております。

この雑誌は院内にも置いてありますし、院内で掲載ページを掲示しております。
ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです♪

posted by morinaga at 15:19| 神奈川 ☁| 院長について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月21日

4月の壁の絵

上旬に変わってた壁の絵。
気づかなかったのではありません(笑)。
ここで書くのを忘れてただけで( ̄▽ ̄;)。

20160421175932161.jpg

20160421175953677.jpg


他四点。

思わず、「今月は地味めですね⁉」と言ってしまいました(笑)。

無知をお許しください。

先生曰く、カリオペというフランスのレコード会社のジャケットのシリーズなんだそうです。

ベートーベン、ビバルディ、ドビッシー、ブラームス、リスト、ラベル、シャブリエ。


興味がある方は先生に聞いてみてください(о´∀`о)
posted by morinaga at 18:08| 神奈川 ☁| 院長について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする